
テーマ
「Evolution〜現場DXのさらなる進化〜」
次のステージへ向けて、進化の第一歩となるユーザーカンファレンスに。
L is Bが毎年主催するユーザーカンファレンス「L is B User Conference (LUC2023)」を今年も開催することをお知らせします。
本カンファレンスでは「Evolution〜現場DXのさらなる進化〜」をテーマとし、先進的なDX推進をされている企業さまの事例発表をはじめ、DXツールの導入フェーズから、実践的に使いこなす活用フェーズに向けて進歩の第一歩となるイベントを目指してまいります。
昨年好評だったパネルディスカッションは、文化放送ラジオ番組「現場DX研究所」の公開収録として実施予定です。現場DXを活用フェーズで実践する企業の方々に現在の取り組みや今後の展望についてディスカッションしていただきます。
また、代表横井より、現場チャット「direct/ダイレクト」の新機能発表やリリース前のサービス紹介を予定しております。
本カンファレンスをより楽しんでいただくため、「現場DX研究所」の番組アシスタントを担当いただいているフリーアナウンサー松井佐祐里さんをお迎えし、代表横井とともに司会進行をおこなっていただきます。
皆さまのご参加を社員一同、心よりお待ちしております。
開催概要
イベント名 | LUC2023(L is B User Conference 2023) |
開催日時 | 9月13日(水) 13:30~17:00(予定) |
テーマ | 「Evolution〜現場DXのさらなる進化〜」 |
内容 |
13:30~ ◆ 挨拶 13:35~ ◆ 当社のサービス紹介とユーザー様による活用事例発表 ●ビジネスチャット「direct/ダイレクト」 -株式会社竹中工務店 陳 雨青さまご出演 -前田建設工業株式会社 神宿 智帆さまご出演 ●現場向けかんたん整理カメラ&クラウド共有「タグショット/タグアルバム」 -西技工業株式会社 徳山 具治さま、永末 智明さま、森田 裕二さまご出演 -株式会社TSI 阪口 香織さま、福西 大輔さまご出演 ●DXコンサルティングサービス紹介 -関電プラント株式会社 石川 悌さまご出演 15:20~ ◆ 文化放送ラジオ番組「現場DX研究所」公開収録 パネルディスカッション -株式会社大林組 堀内 英行さま -戸田建設株式会社 斎藤 寛彰さま -株式会社シーティーエス 金井 一智さま 16:10~ ◆ L is Bからの発表 ●ビジネスチャット「direct/ダイレクト」新機能発表 など ●新サービス紹介 「ナレッジ動画」 -東亜建設工業株式会社 中野 亘さまご出演 17:00 終了予定 |
イベント開催形式 | オンライン(Zoom)およびリアル(会場)のハイブリッド |
対象 | 当社サービスをご利用中のユーザーさま 当社サービスのご導入を検討される企業さま 販売パートナーさま |
参加費用 | 無料(事前申し込み制) |
出演予定企業(50音順) | 株式会社大林組さま 関電プラント株式会社さま 株式会社シーティーエスさま 株式会社竹中工務店さま 株式会社TSIさま 東亜建設工業株式会社さま 戸田建設株式会社さま 西技工業株式会社さま 前田建設工業株式会社さま など |
※ご登壇企業さまや実施内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
参加お申し込み
- 参加お申し込み締切は、2023年9月12日(火)15:00となります。
- 参加方法につきましては、お申し込みいただいたメールアドレス宛に9月12日(火)16:00頃にご案内いたします。
- 競合にあたると判断される方、実在の確認できない所属の方などはご参加をお断りする場合があります。
- 定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。
フリーアナウンサー松井佐祐里 経歴

兵庫県神戸市出身。大学卒業後、三重・宮城のNHKでニュースキャスターを6年務め、2020年文化放送入社。経済番組をはじめ様々なジャンルの番組に司会・アシスタントとして出演。2023年よりフリーへ転身し、ラジオやイベントなど幅広く活躍中。
ラジオ出演番組
文化放送「ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば」
文化放送「L is B presents 現場DX研究所」