News & Releaseニュース&リリース

SERVICE

安藤ハザマとL is B、共同で「ナレッジ動画」と連携した
新規入場者教育ソリューション「N-Pass」の開発を開始

2025.03.13 (Thu)

 株式会社L is B(エルイズビー 本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:横井 太輔、以下「L is B」)と株式会社安藤・間(本社:東京都港区、代表取締役社長:国谷一彦、以下「安藤ハザマ」)は、新規入場者教育ソリューション「N-Pass」の共同開発を開始しました。本ソリューションは、企業向け動画共有サービス「ナレッジ動画」と連携し、新規入場者教育の業務効率化を実現します。

安藤ハザマとL is B、共同で「ナレッジ動画」と連携した新規入場者教育ソリューション「N-Pass」の開発を開始

開発の背景

 新規入場者教育(以下、「教育」)は、労働安全衛生規則に基づき、特定元方事業者が初めて現場で作業する技能者に対し、現場の状況や作業時の注意事項等を周知するために実施します。技能者が現場で安全かつ効率的に作業を進めることを目的に、都度現場において対面での教育を実施していますが、準備等を含むと教育1回あたり1時間ほどの業務量となります。また、実施回数は工事期間中に数十回から100回を超えることもあるため、教育全体の短縮化・省人化を図り教育担当者の負担を削減する必要がありました。

開発の経緯と現場実証による有効性の確認

 そこで、現場で実施している対面教育のうち、「教育動画」の視聴と「理解度テスト」の受検をWeb上で実施できる環境を構築し、複数の現場で有効性を確認しました。具体的には、教育の対象となる新規の技能者が、現場に入場する前に各自が所有しているパソコンやタブレット・スマートフォンで「教育動画」を視聴し、続けて「理解度テスト」を受検します。基準となる合格ラインを超えるとWeb上での教育が終了したことになり、後日、対面教育や書類確認等のみ現場で実施します。

 半年以上に渡り検証を行った結果、教育担当者の負担が半減したこと、現場に入場する前に「教育動画」の視聴と「理解度テスト」の受検が行えることで、新規入場者自身の負担も大幅に軽減することが確認できました。

 以上の実証をもとに、企業向け動画共有サービス「ナレッジ動画」を基盤とした、新規入場者教育ソリューション「N-Pass」の共同開発に至りました。

新規入場者教育ソリューション「N-Pass」の特長

①教育動画の視聴から理解度テストの受検、修了証の発行まで一貫して実施
 Web上でシームレスかつスムーズに教育動画の視聴や理解度テストの受検、合格後に発行される修了証の取得が可能です。現場への入場前に教育の半分を完了できるため、現場での対面教育時間を従来の1/2から1/3に大幅短縮します。

②ビジネスチャット「direct/ダイレクト」との連携
 受検者データは一元管理されており、直近の受検者の合格結果は「direct」のチャットに通知されます。さらにチャットの添付ファイル上で詳細を確認できるため、現場内の関係者間で受検状況を迅速に確認、共有できます。

③カスタマイズ可能な理解度テスト
 理解度テストは教育担当者が自由かつ簡単に登録・変更・削除できるため、短時間で構築可能です。さらに、現場の状況に応じて理解度テストを見直すこともできます。

【利用の流れ】

N-Pass利用の流れ

企業向け動画共有サービス「ナレッジ動画」について

見てもらえる!知識が集まる!伝わる動画サービス 現場ノウハウや手順を動画でかんたん安全に、関係者共有 ナレッジ動画

 「ナレッジ動画」は、現場のナレッジやノウハウを、面倒な編集の手間なく共有できる企業向け動画サービスです。社内研修や新人教育、現場ノウハウの共有などの社内利用や、フランチャイズスタッフの教育、顧客やパートナーへのマニュアル共有など、社外向けにも活用できます。また、動画ごとに閲覧できるユーザーを設定できるため、企業の大切な情報資産を守り、安心して共有することができます。無料で「ナレッジ動画」の機能をお試しいただけるトライアル版も提供しています。

「ナレッジ動画」サービスサイト:https://knowledge-video.com/

現場向けビジネスチャット「direct/ダイレクト」について

現場向けビジネスチャット「direct/ダイレクト」

 お客さまの声とともに進化を続ける現場向けビジネスチャット「direct」は、文字のやりとりだけでなく、現場で撮った写真や図面ファイルを使った情報共有、緊急時の連絡手段として、現場で働くフィールドワーカーの方々に広くご活用いただいています。導入企業は5,500社を超え、建設やインフラ、設備、製造、流通、小売、金融、不動産などさまざまな業界の現場で広がっています。

「direct」サービスサイト:https://direct4b.com/ja/

株式会社安藤・間について

Be a ChangeBuilder 安藤ハザマ

 安藤ハザマは、土木・建築工事を中心に展開する総合建設会社です。長年にわたり培った技術力と先進的な施工管理により、安全かつ高品質なプロジェクトを推進。新たな価値を創造することで、人びとが安心して快適に暮らせるサステナブルな社会を実現し、社会とともに成長する企業を目指しています。

企業URL:https://www.ad-hzm.co.jp/

※記載されている社名、製品名およびサービス名は各社の登録商標または商標です。
※記載されている情報は、予告なしに変更する場合があります。

【報道関係お問い合わせ先】

株式会社安藤・間

コーポレート・コミュニケーション部 広報グループ

TEL:03-3575-6094

株式会社L is B

PRマーケティング部

TEL:03-5812-4735
https://l-is-b.com/ja/contact/