株式会社L is B(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:横井 太輔、以下「L is B」)は、あおみ建設株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河邊 知之、以下「あおみ建設」)が同社のDX推進における取り組みの一環として、現場向けビジネスチャット「direct/ダイレクト」の全社導入を決定したことをお知らせいたします。

1917年の創業以来、インフラ整備や地域開発などを通じて社会に貢献してきたあおみ建設は、現場の業務効率化を図るため、積極的にDX推進に取り組んでいます。このような背景のもと、建設業界で多数の導入実績を持つ「direct」の全社導入に至りました。
このたびの「direct」全社導入により、現場で撮影した写真にその場で手書きの指示を書き込むなど、的確なコミュニケーションが可能となり、ミスや手戻りの削減につながることが期待されています。また、日常的に活用されている施工管理アプリ「eYACHO」や「Buildee」、気象予測解析配信システム「防災盤」との連携機能を活用し、各種情報が「direct」上に集約されることにより、よりスムーズかつ確実な情報共有体制の実現を図ります。
今後は、「direct」を通じて現場全体の情報連携をより円滑にし、業務効率のさらなる向上に貢献してまいります。
あおみ建設 ご担当者様のコメント
このたび、全社的なDX推進の一環として「direct」を導入いたしました。2025年3月末には全社員へのアカウント配布を完了し、すでに現場を中心に活用が始まっています。さらに、4月にはDX推進部を立ち上げ、会社全体でDX化の取り組みを本格始動させました。「direct」は多数の導入実績もさることながら、連携可能なアプリも充実しており、協力会社職員にも「direct」を配付することで今後スピーディーな情報共有とスムーズなコミュニケーションが実現し、現場全体における業務効率の向上につながることを大いに期待しています。
あおみ建設株式会社
DX推進部長 橋本 健
現場向けビジネスチャット「direct/ダイレクト」について
お客さまの声とともに進化を続ける現場向けビジネスチャット「direct」は、文字のやりとりだけでなく、現場で撮った写真や図面ファイルを使った情報共有、緊急時の連絡手段として、現場で働くフィールドワーカーの方々に広くご活用いただいています。導入企業は5,500社を超え、建設やインフラ、設備、製造、流通、小売、金融、不動産などさまざまな業界の現場で広がっています。
現在は、チャット機能に加えて、タスク/スケジュール/掲示板/日程調整など、業務アプリ「direct Apps」と連携して、現場の業務効率化を推進しています。
「direct」の主な機能
◯トーク ◯通話機能 ◯スタンプ ◯ファイル添付 ◯音声入力 ◯ノート機能 ◯アンケート機能
◯写真加工機能 ◯ゲストモード ◯既読・未読 ◯ブックマーク ◯一斉連絡
◯セキュリティ機能 ◯タスク ◯スケジュール ◯掲示板 ◯日程調整
「direct」サービスサイト:https://direct4b.com/ja/
あおみ建設株式会社様について

あおみ建設株式会社は、1917年に創業され100年以上の歴史を持つ総合建設会社です。特に海洋土木分野に強みを持ち、港湾・空港施設、防波堤や海底トンネルなどのインフラ整備を全国で手掛けてきました。また、地盤改良や陸上土木、環境整備事業にも取り組み、専門性の高い技術力と豊富な実績で、持続可能な社会基盤の構築に貢献しています。
企業URL:https://www.aomi.co.jp/
【報道関係お問い合わせ先】
株式会社L is B PRマーケティング部
https://l-is-b.com/ja/contact/
※記載されている社名、製品名およびサービス名は各社の登録商標または商標です。
※記載されている情報は、予告なしに変更する場合があります。