L is B ユーザーカンファレンス 2025.9.2(火)13:00~

現場 × AI 現場 × AI
京都大学大学院工学研究科教授 藤井 聡 氏

特別基調講演 藤井 聡
京都大学大学院工学研究科教授

  • 株式会社安藤・間
  • ANAエアポートサービス株式会社
  • J&T環境株式会社
  • 大成建設株式会社
  • 戸田建設株式会社
  • 西松建設株式会社

LUC2025について

これからの現場は、AIとどう向き合うべきか。

人手に頼ってきた現場業務に、AIの力をどう取り入れるのか。
データの収集・分析から、リアルタイムな意思決定の高度化まで――
現場をよりスマートに進化させるためのヒントを探るカンファレンスを開催。

チャットツールでの報告や、カメラ・センサーによって集めた情報など、
現場に蓄積された多様なデータを、AIはどう活かせるのか。
人手不足やベテラン依存といった課題を、どう乗り越えていけるのか。
現場を知る実践者であるユーザーとともに、これからの「働き方」を考えます。

建設・製造・運輸など、多様な現場を持つ皆さまに向けて、DX推進やAI活用の新たな気づきと発見が得られるプログラムを多数ご用意しています。

皆さまのご参加を、社員一同、心よりお待ちしております。

About LUC

開催概要

イベント名 LUC2025(L is B User Conference 2025)
開催日時 2025年 9月2日(火)13:00~18:20(予定)
会場 大手町プレイスホール&カンファレンス 2F
テーマ 現場 × AI
対象 ・L is B サービスをご利用中のユーザーさま
・L is B サービスのご導入を検討されている企業さま
・建設、プラント、製造、運輸交通など現場をお持ちの企業さま
・業務で使う写真の整理、検索に課題をお持ちの企業さま
・現場教育、技術継承に動画を活用したい企業さま
・販売パートナーさま
参加費用 無料(事前申し込み制)
主催 株式会社L is B

プログラム

13:00-13:10

開会挨拶

13:10-14:00

特別基調講演
「これからの建設業界を考える」

京都大学大学院 工学研究科教授 藤井 聡 氏

京都大学大学院
工学研究科教授

藤井 聡 氏

14:10-17:10

ユーザーさまによるL is Bサービス活用事例・DXの取り組み発表

当社サービスを活用して現場の課題をどのように解決したのか、現場のDX事例をユーザーさまに発表いただきます。
このお時間は、[Life Session(建設業向け)][Beautiful Session(メーカー・エネルギー・運輸・小売などの業種向け)]の2つのSessionに分けて実施いたします。

Life Session(建設業向け)

事例発表

14:10-14:40

[ご紹介サービス:direct]

戸田建設株式会社
戸田建設株式会社 建築工事統轄部 建築生産企画部 部長 池端 裕之 氏

戸田建設株式会社
建築工事統轄部 建築生産企画部
部長

池端 裕之 氏

事例発表

14:40-15:10

建設現場におけるコミュニケーションの変化と今後のあり方
~西松DXビジョンとdirect導入事例~

[ご紹介サービス:direct、ナレッジ動画]

西松建設株式会社
西松建設株式会社 建築事業本部 建築部 建築DX企画課 担当課長 小原澤 義久 氏

西松建設株式会社
建築事業本部 建築部 建築DX企画課
担当課長

小原澤 義久 氏

事例発表

15:10-15:40

現場が求めたDX──チャットdirect・教育・安全アプリの3本柱

[ご紹介サービス:direct、ナレッジ動画]

株式会社安藤・間
株式会社安藤・間 土木工事管理部 システム運用グループ グループ長 澤 正樹 氏

株式会社安藤・間
土木工事管理部 システム運用グループ
グループ長

澤 正樹 氏

事例発表

15:50-16:20

大成建設株式会社
大成建設株式会社 土木本部 土木部 DX推進室 課長 太田 兵庫 氏

大成建設株式会社
土木本部 土木部 DX推進室
課長

太田 兵庫 氏

パネルディスカッション

16:20-17:10

株式会社安藤・間
戸田建設株式会社
西松建設株式会社
株式会社安藤・間 土木工事管理部 システム運用グループ グループ長 澤 正樹 氏

株式会社安藤・間
土木工事管理部 システム運用グループ
グループ長

澤 正樹 氏

戸田建設株式会社 建築工事統轄部 建築生産企画部 部長 池端 裕之 氏

戸田建設株式会社
建築工事統轄部 建築生産企画部
部長

池端 裕之 氏

西松建設株式会社 建築事業本部 建築部 建築DX企画課 担当課長 小原澤 義久 氏

西松建設株式会社
建築事業本部 建築部 建築DX企画課
担当課長

小原澤 義久 氏

Beautiful Session(メーカー・エネルギー・運輸・小売などの業種向け)

事例発表

空港の最前線を支えるdirect、現場とともに築くCX(顧客体験価値)

[ご紹介サービス:direct]

ANAエアポートサービス株式会社

ANAエアポートサービス株式会社

企画部 CX推進課
マネジャー

松村 有資 氏

企画部 企画課

川井 美穂 氏

ANAエアポートサービス株式会社 ご登壇者様一同

ランプサービス部

福島 和輝 氏

旅客サービス部

吉澤 彩花 氏

事例発表

[ご紹介サービス:タグショット/タグアルバム]

J&T環境株式会社
J&T環境株式会社 情報システム室 DX推進チーム 長沼 奈緒美 氏

J&T環境株式会社
情報システム室 DX推進チーム

長沼 奈緒美 氏

J&T環境株式会社 情報システム室 DX推進チーム 若松 海夏 氏

J&T環境株式会社
情報システム室 DX推進チーム

若松 海夏 氏

パネルディスカッション

ANAエアポートサービス株式会社
J&T環境株式会社
ANAエアポートサービス株式会社 企画部 CX推進課 マネジャー 松村 有資 氏

ANAエアポートサービス株式会社
企画部 CX推進課
マネジャー

松村 有資 氏

J&T環境株式会社 情報システム室 DX推進チーム 主査 中平 淳也 氏

J&T環境株式会社
情報システム室 DX推進チーム
主査

中平 淳也 氏

他登壇企業・発表順・登壇内容については準備を進めております。
公開まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

17:20-18:15

L is B戦略発表

当社代表の横井をはじめ、各サービス責任者より今後の取り組みを発表いたします。

【内容】
・「direct」の新機能や今後の展開
・現場DXを取り巻く最新トレンドのご紹介
・L is Bが描く生成AIの展望について

株式会社L is B 代表取締役社長CEO 横井 太輔

株式会社L is B
代表取締役社長CEO

横井 太輔

株式会社L is B 取締役 DXコンサルティング本部 本部長 城戸 猛

株式会社L is B
取締役 DXコンサルティング本部 本部長

城戸 猛

株式会社L is B 商品戦略部 副部長 吉岡 佑磨

株式会社L is B
商品戦略部 副部長

吉岡 佑磨

株式会社L is B DXコンサルティング部 坂上 明咲

株式会社L is B
DXコンサルティング部

坂上 明咲

18:15-18:20

閉会挨拶

※プログラム内容は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

参加申し込み

  • こちらは会場参加の申込フォームとなります。オンライン参加については後日ご案内いたします。
  • 参加お申し込みの締切は、2025年8月22日(金)18:00までです。
  • ※定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。

過去のイベントの様子

過去のLUCの様子 過去のLUCの様子 過去のLUCの様子 過去のLUCの様子

出演者紹介

藤井聡(京都大学大学院 工学研究科 都市社会工学専攻 教授)

特別基調講演

藤井聡(京都大学大学院 工学研究科 都市社会工学専攻 教授)

レジリエンス実践ユニット長として公共インフラの強靱化研究を牽引。
雑誌「表現者クライテリオン」編集長やテレビ・ラジオでの解説でも幅広く活躍中。

松井佐祐里(フリーアナウンサー)

司会進行

松井佐祐里(フリーアナウンサー)

兵庫県出身。大学卒業後、三重・宮城のNHKでニュースキャスターを6年務め、2020年に文化放送入社。2023年4月からフリーアナウンサーへ転身、現在ホリプロ所属。メルヘンとサブカルを愛するオタクアナウンサー。
アニメ、ゲーム、アイドル、K-POP、ウィッシュミーメルが好き。その他、得意のアニメ・ゲーム関連の司会などで活躍中。

サービス紹介

  • 現場に支持される、安心・安全の国産ビジネスチャット「direct/ダイレクト」
  • 黒板付き写真や是正指示の写真をかんたんに撮影・整理できる「タグショット/タグアルバム」
  • 現場ノウハウを、動画でかんたん・安全に社内共有「ナレッジ動画」

アクセス

大手町プレイスホール&カンファレンス 2F

〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3-1

大手町プレイスホール&カンファレンス 2F ホール 大手町プレイスホール&カンファレンス 2F 受付

▼電車をご利用の方
JR山手線・京浜東北線など「東京」駅丸の内北口から徒歩7分
JR東海道新幹線など「東京」駅丸の内北口から徒歩7分
東京メトロ丸の内線・東西線・千代田線・半蔵門線「大手町」駅A5出口直結
都営三田線「大手町」駅A5出口直結

お問い合わせ

▼本イベントに関するお問い合わせ先はこちら
株式会社L is B PRマーケティング部
luc.mkt@l-is-b.com

会場参加
申込受付中!