menu

menu

Event & Seminarイベント&セミナー

SEMINAR

~10月23日浜離宮建設プラザ~

建設業のためのSDGsを考える、「建設未来フォーラム~SDGsシリーズ~」リアルセミナー

2023 10.23 (Mon)

概要

「建設未来フォーラム~SDGsシリーズ~」は、「SDGsの社内浸透の考え方と進め方」を徹底理解することを目的に、3回シリーズで実施いたします。
L is BはSDGsへの理解が、現場の業務効率化や長時間労働是正など持続可能な建設業への寄与となると考え協賛いたしました。
同セミナーはこれまでオンライン形式での開催でしたが、新型コロナの5類移行にともない、このたび浜離宮建設プラザにてリアル開催となります。

講師による座学セミナーと、グループに別れてディスカッションの2部構成を予定しております。
同業での意見交換の場としてぜひご参加いただければ幸いです。

開催日・テーマ

●2023年9月20日(水)15:30~17:30 ※終了しました
テーマ:「“持続可能な建設業”のための SDGs 実践を考える」
申し込み締切:9月6日(水)

●2023年10月23日(月)15:30~17:30
テーマ:「“持続可能な建設業”のための“社内浸透”を考える」
申し込み締切:10月6日(金)

●2023年12月12日(火)15:30~17:30
テーマ:「未来の建設業を担う“サステナビリティ人材”」
申し込み締切:11月28日(火)

プログラム

15:30 開会
15:35 協賛社紹介
15:55 セミナーとグループディスカッション
17:30 閉会 ※閉会後に懇親会を予定
(※内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。)

会場

浜離宮建設プラザ10階 大会議室

開催形式

リアルセミナー

参加者定員

各回80名

参加費用

無料(事前申し込み制)

お申込み方法

参加をご希望の際は事前登録をお願いいたします。

主催

日刊建設工業新聞社

協賛

株式会社L is B
株式会社リバスタ

セミナー講師経歴

中川優(一般社団法人日本能率協会主任講師、2030 SDGs 公認ファシリテーター)1993年より一貫してISO9001/14001、SDGs/CSR/ESGコンプライアンスのサステナビリティ領域で活躍。CSR事業部長、ISO研修事業部長等を歴任。2022年より株式会社オフィスグラビティー代表取締役。SDGsのYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=5YmdgzOxlc4 に出演中。

問い合わせ先
日刊建設工業新聞社 事業本部
Eメール:mirai@decn.co.jp
TEL:03-3433-7154
(土日祝祭日、休業日を除く)